ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月18日

10/18 船去りぬ

突然の長雨。
今週は船のせいで釣り場に入れないので月曜日の釣りをキャンセル、水曜日にアタック。運良く雨の合間に来れました。


到着、また寝坊して6:30。ああ入るとこねぇ〜〜、と呆然としていると優しいおいやん場所を詰めてくれます。神。

さっそくキャスト開始し、

















ほいほいほいっと7連発、この間35分。
わりと浅めな棚、カウント6〜7くらい。


楽しい時間もつかの間、一気に当たりが遠ざかります。


1級場所の上手いおいやん3人だけが連発する状況。


そのうちくるやろ〜〜と粘ること1時間、こりゃあかんわ。あと3投で帰ろ。の3投目でガツン!!!




いえーい らっきー って口に出して言ってしまった笑



これにて終了。







相変わらずちっさいのもいるけどでかいのも混じるようになりました。なかなか美味しかった!



ある人から習った特製ZZヘッドもあと3個。。。
また作り直さないと〜〜


  


Posted by yu-sun at 14:31Comments(6)海釣り

2017年10月18日

10/11 試し釣り

研究室の先生から、釣り具屋さんである人から聞いた耳寄り情報を聞いた火曜日の昼さがり。どうやらかなり近所でも回遊しているみたいです…!

というわけでさっそく朝練。



…のはずが寝坊、日の出前になっちゃったけどちょっとたげやってみよう。

予想とは裏腹に無人の釣り場。あかんかもな〜〜


1投目……2投目………3投目……………ガンッ!





ちっさいけどゲット〜〜


これにて時合い終了。反応ないので15分ほど様子見て終了しました。


  


Posted by yu-sun at 14:20Comments(0)海釣り

2017年10月02日

10/2 中南紀初タチウオ

ある方より情報提供を受けたので、今シーズン初のある場所に行ってきました!



寝坊、6:00着。ひとたくさん、、、
マジで平日なのかよ、、、



と思っていたら雨が強くなってきてアジ釣りのおいやん帰る。良い場所ゲット!








なかなかパターン掴めなかったけどなんとか2匹get!制限時間になったので8:30終了。


次は良い日に行きたいものです。
みなさまありがとうございました。  


Posted by yu-sun at 15:59Comments(5)海釣り

2017年09月10日

爆風修行タイム

9/8(金) 今シーズン2度目の小浦一文字に行って来ました。





1番船で5:00前着。
平日に来たのに木曜からの夜中組が場所を占有。前の晩あんなすごい雷なってたのに回収されなかったんや、、、
船着くなりみんな場所取りにダッシュ。これは想定済み。

思った通りの場所ゲットしてカゴ釣りスタート。




隣のおじさん達はポツポツかける。
8:00過ぎ、なんとか1匹ゲット!



ヒラソウダ


ここから連発かと思えば、ダメ。
忘れた頃に回ってくるカツオ達をおじさん達は確実に拾って行きます。



お昼過ぎ、20匹近く釣ったおじさんに対して僕1匹。。。

諦めかけていると目の前にシイラの小群が!
空いてるスペースでジグ遠投3投目で



まさかのヤイトカツオ(スマ)!!


さらに5投くらいで



シイラ!7月よりはだいぶ大きくなった。


まだチェイスとか反応してはありましたがタイムアップでおしまい。







3匹釣れて満足な反面、となりのおじさん達に大差で敗北して悔しいです。

なんでも常連さんの中でも1〜2を争う名手ふたりと並んで釣りしてたんだとか。

精進してリベンジします。







炙り刺身にしました。いわゆるタタキ。
めちゃうまでした〜〜  


Posted by yu-sun at 08:46Comments(0)海釣り

2017年08月17日

8/16〜17 夏タチウオ

お盆、帰省のため大阪へ。折しも1ヶ月遅れでタチウオの群れが淡路島に来たと情報をキャッチ。行かねば。



11:00 神戸着 イワシチェック
西宮〜芦屋エリアも見るか悩んだが、渋滞がだるかったのでパス。しかしどこ見てもイワシいない………
仕方なく兵庫突堤で豆アジバケツ1杯分確保。

14:30 淡路島着 釣り場がらがら お盆終盤ですものね
左寄りの台船付近に陣取る。
サビキするも、石鯛の赤ちゃん多すぎてアジに届かない………なんとか豆アジ30匹ほどと小サバ(12〜13cm)7匹確保。


〜イオンで食料確保〜



夕焼け


18:00 ワインド開始 歯型3回つくも、手元でアタリ取れず
19:00前 ズボ開始



ボウズ回避〜


日没後1時間ほどラッシュ。入れたら即アタリ、しかもほぼスカ無し。特に小サバへの反応がよい。


21:00頃
ラッシュ終了。
生き餌には反応あるも、アジを咥えて泳ぎ回った挙句スカ多発。キビナゴには反応悪目。というより、死に餌ズボの経験値がなさすぎて誘いが下手なだけかも…?

走りながら首を振って勢いをつけて餌を飲み込むシーンを目撃。なるほど点と点が繋がった気がする。ちなみにこのタチウオはかんぬきドンピシャで合わせが決まりました。

時たまケンサキイカやアナゴ、海毛虫が泳ぐところが見られる。




24:00
1時間ほど休憩



1:00〜3:00
ぼちぼち当たりあり。生き餌ストック少なくなり、キビナゴを使わねばならない状況に。適宜ローテーション。
アジだと必ず反応あるが乗らない。
キビナゴだと反応あればアジよりは乗りやすい。特に小粒のキビナゴ。
あと、おまけで買って来たイカナゴには見向きもしませんでした。



4:00〜夜明け プチラッシュ
キビナゴで連発。アジはわずかなストックを上手くアクセントになるように使う。
竿1本で集中して釣る。意外と効率よい。




5:00前のラスト1匹



5:15 終了





全部で38匹でした。ズボ釣りタチウオ自己ベスト更新。
ズボ釣りは引き味より駆け引き重視の釣りなので充分たのしめました。
でも年末にでかいやつ19匹釣った時より嵩が低い…笑



次は秋に神戸でやりたいと思います!!




p.s.
実はズボではじめてケミホタルつけてみました。
タチウオが泳ぐところが見れて、合わせのタイミング考えるよい材料になりました。
ノーシンカーのキビナゴふわふわ釣法が参考になるかも、、、  


Posted by yu-sun at 15:47Comments(6)海釣り

2017年08月17日

2017上半期まとめ

ずっと放置していました。和歌山の白浜に移住してもう4ヶ月ちょいになります。ぼちぼち釣りにも行ってます。


・6月中旬 タコ釣り@浜



1回目: 釣り場所、狙う距離、地元仕様の仕掛けなど何もかもわからず撃沈。

2回目: 装備整えてリトライ。疑心暗鬼になりながらもヌーンあたりをなんとか捉えボウズ回避。2ヌーン1張り付かれで1ゲット。



・7月上旬 カゴ&ルアー@沖一文字







ゴマサバとイサキ狙いのカゴ釣りで沖一文字に渡堤。いちおうジグとシーバスロッドも忍ばせる。
早朝より打ち返すこと4時間弱、ひたすらに小アジ、小アジ、小アジ。。。たまにキタマクラ
8時ごろからぺんぺんシイラの大規模な群れ接岸。カゴをやめてガラガラの内向きの空いてるスペースに入ってジグ放って10匹ゲット。



・7月上旬 マルソウダ襲来@波止



南紀の某ローカル波止にカツオが接岸した情報をキャッチ!あんなところで??家から近いので駄目元で行ってみよー!

で、1時間ちょいで6匹釣れました。ハリス・リーダーブチ切られバラシ多数。




・8月上旬 酒粕アイゴ釣り@釣公園



1回目: フカセ釣りまんまの装備でマキエとサシエだけアイゴ仕様にしてチャレンジ。も、地元仕様仕掛けに圧倒的敗北。。アイゴみえてるのに。。。

2回目: 台風明けの最悪コンディションで突撃。二桁釣果当たり前の常連さんも苦戦。
自分は開始から8時間半アタリなく……待望のヒット!も痛恨のバラシ。さらに1時間半粘って2度目のアタリ、これは無事キャッチ!





他に夜釣りフカセ(コロダイ狙い)もしてますが、すべて撃沈。。。9月までに顔を拝みたいものです。  


Posted by yu-sun at 15:20Comments(0)海釣り

2017年01月04日

謹賀新年・宮島水族館レポート

明けましておめでとう御座います。
拙いブログですが本年もどうぞよろしくお願いします。

今年は3月より2年間、住まいを南紀白浜に移します。
それに伴い海がめちゃくちゃ近くなります。
釣行回数は2016下半期の10倍(盛ってないです!)目標にガンバリます。
更新頻度をぐっと上げます。乞うご期待。。。


目標とか

・タチウオ
中南紀をホームにがんばります。ズボ釣りが主軸。
プラグ・ジグでも狙って安定して釣れるようにもなりたい。ワインド以外の引き出し増やします。
夏の淡路島、秋冬の神戸は過去に通ったポイントもいくつかあるので、積極的に遠征します。

・青物
地磯からの釣りをマスター、とりあえずプラグかジグで60オーバーのハマチ。

・アオリ
ヤエンで単独釣行でもきっちりキロオーバー取れるようにします。


上記3つの釣りはシーズン中はマイポイントに通いこんで技術を磨きたいと思います。
あとは楽しくいろいろわいわい。笑





さいごに

お正月暇だったので宮島水族館に行ってきましたのでその写真を少し。









宮島水族館は全国でも貴重な“タチウオの常設展示”を行っているところです。
密度であったり壁面であったり、タチウオへのダメージが少ないよう工夫してあります。さすが常設展示。
餌付けは閉館後に行うとの事で、やる気のないタチウオしか見られませんでしたが、、、笑
やる気のないときは基本的に立ち泳ぎしかしないのと、水面直下~浅いところにいる個体が多かったです(3枚目の写真でわかると思います)
深夜の食いの浅い時間は浅い棚が有効なことがしばしばあることを裏付けていますね。





写真には収められませんでしたが、アオリイカがマイワシを捕食するシーンを見れました。





お土産は現地のマックスバリュで。笑 旨いわ~





タチウオ(のぬいぐるみのお土産)をもらってご満悦です。





水族館無関係ですが最近みつけました。
有名な話ですが日中は沖の深場に溜まることが論文中でデータとして裏づけされていました。
タチウオの研究はあんまりされてないです。神出鬼没すぎてデータ取るのが大変なんでしょう。
アマチュア釣り師として追っかけるのは楽しいですが、プロの研究者としてこんな幽霊魚を追いかけるのはぜったいに嫌ですね、、、笑


さらにp.s.

面白い動画発見しました。是非どうぞ

・ダーウィンが来た 15年1月OA part1
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&persist_app=1&v=8e7_bmgH4FI

・part2 ラボの先生もでます笑
https://www.youtube.com/watch?v=x-nIq35ICi8

・part3
https://www.youtube.com/watch?v=J6vtheJtu14



・宮島水族館にて(夜ツアー?)
https://www.youtube.com/watch?v=J6vtheJtu14  


Posted by yu-sun at 00:28Comments(6)その他

2016年12月31日

12/19 和歌山遠征vol.2 ~いちおう本祭~

vol.1(タチウオ調査)の続きです


12/19 am3:00 前日の疲れを引きずり起床。白浜なのに極寒。

am3:45 師匠のお家前到着。車乗り換え&荷物積み替え


...am 5:30 紀伊勝浦 “太地丸渡船” 到着




今回のメインは沖磯フカセ釣り。僕にとっては初めての本格的フカセ釣行です。
師匠曰く、グレは良くなってきているし、シマアジも釣れるとの事。

日の出とともに出船です







常連とおぼしきおじさんに行き先を尋ねられたので答えます
おじさん「そこは根っからのグレ釣り場やな~~1級ポイントやで~~シマアジはおらんわ」
 〃   「グレ釣り好きな人はグレしか要らん。70cmの鯛釣れてもほかすねんで」


う~ん、そうなのか。ガチ勢すご。(シマアジのほうがおいしそう)
まあグレ釣れるんならええか。(シマアジ釣れたらええな)





20分ほどの船旅の後、今回の釣り場「オジョ島」に上陸!貸切!!!
平らで釣りやすい磯です。







早速仕掛けを作って投じます。
仕掛け軽。。。笑





そこから



木っ端グレ


木っ端グレ




木っ端グレ

木っ端グレ


木っ端グレ





…orz







やる気なくなったam9時半、弁当船到着。
フライングお弁当&スマホぽちぽち、、、笑
師匠がチヌの40cmくらいのを釣る以外木っ端グレしかいない。。。






木っ端グレ






木っ端グレ

木っ端グレ






手前はもちろん、沖にも侵攻する木っ端の群れに辟易

完全に集中の途切れた11時半過ぎ、師匠の竿が曲がる! 「シマアジきたで」



今日イチのアドレナリンとともに潮下に移動し打ち返していると、、、キュキュキューーーーン!
引きを味わいながらシマアジゲット!直後にもう1匹。25、27cmでした。



本日のハイライト。。。




その後、群れは去り、またひたすら木っ端グレ。
15時半まで好転せず終了。






グレのmaxは26cmくらいでした このサイズやとシマアジのほうが圧倒的に良く引く




こんな感じで僕の初沖磯フカセは幕を閉じました。


感想
・グレ引き弱い、つまらん。カゴ釣りで過去に釣った35cmは超えないとおもんなさそう。
・グレ鱗多すぎ、捌くの大変やしそんなに美味しくない(ちっさいからやと思われます)
・シマアジ釣りはそれなりに面白いが、カゴ釣りで十分説


フカセ釣りに嵌るのはまだまだ先?一生嵌らない?になりそうです。
偏光グラスとかあればもっと面白いのかな。
冬の堤防フカセでカンダイが狙えるらしいので、年明け1回くらいやってみようと思います。おしまい。









  


Posted by yu-sun at 23:47Comments(2)海釣り

2016年12月21日

12/18 和歌山遠征vol.1 ~前夜祭~

土曜日。研究室に残した作業をしに学校へ。。。
デスクに着くと1件のラインが。


「今日は名人さん居てはるでぇ~~」



というわけで速攻で作業をやっつけてバイト行って飯食って、今週も神戸へ急行しました






am1:00すぎ、到着するとさっそくタチウオとやりとりしてらっしゃるマサキさん…!
なんでもこれが初ヒットなんだとか、、、厳しい、、、
そんなマサキさんの釣果はこちら


am2:30ごろ、2つとなりのズボされている方のもとへ挨拶に行きます
こちらも苦戦中のゆうさやさん。突然お邪魔してすみませんでした。
シーズン最難関級?の渋いアタリに苦戦されていますが逆に勉強になりました。



am5:00前後、ぱたぱたと当たり始めます とても明確なジアイ到来
先週と同じく、連続で当たっては少し沈黙、を繰り返し明るくなっても釣れつづけました。
ジアイをものにされたゆうさやさんの釣果はこちら



なんと余った餌を頂けることに。
ゆうさやさんからカタクチ10匹ちょい、マサキさんからアミエビ1パック分くらい。ありがとうございます。
釣り場の隅っこで仮眠をとり、本日(日曜日)の釣り場へ向かいます、、、






到着、14時くらい。中紀有名タチウオポイント、人多し。
そして指2~3本でほっそいけどタチウオはたくさん釣れています。全部ジグでのひっかけ

15~16時、ひっかけ釣りでぽつぽつタチウオが釣れます。当然ズボは音沙汰なし
サビキも音沙汰なし
ジグがあったのでやってみると時折アタリがあるが乗らない…ひっかけるにはフックが小さいんだとか…







17時、日没。地元の方々、帰宅。

おいやん1人と僕の2人しかいませんが投光器点灯、ズボ釣り開始。
おいやん「もう餌では釣れんわ。クチ使ってこうへん」



~18時、音沙汰なし
終わろうかと思うと時折海面がざわつく。水面下で何かが光る。
寄ってきている…?

18:10 竿先がゆっくりお辞儀 典型的なアタリ!
落ち着いてやり取りして走り出したところをガツン!





なんとか坊主逃れ。
このあとも1度だけ餌がとられましたが釣れず終了。翌日朝早いんす。

他流試合を挑みましたがなんとかつかみはクリアできてよかったです。
地元の方々によると

・餌釣りは~11月末まで 一般的なタチウオシーズン(秋)と同じ
・ひっかけ釣りは冬~春。おるけど食ってこないらしい(この日も基本胴体にかかってへの字で釣れていた)
・餌釣りで生きたイワシ持ってくる人はまあいないし、こんなやわらかい竿とか両軸リールなんか使わんわ、とのこと


だそうです。
魚影の濃さに任せて原始的な釣りをしている感じです…笑

来年以降、神戸港で学んだテクニックを生かしてみたいと思います!!

~vol.2 につづく~
  


Posted by yu-sun at 18:15Comments(0)海釣り

2016年12月11日

12/9~10 圧倒的成長

運命的な出逢い。なぜかシフトの入っていないバイト。
そんなささやかな奇跡からこの釣果は生み出された、、、











11/13、3時間かけてイワシを釣り、13時間ブクブクの電力を浪費し続けイワシを生かし、そして屈辱的ボーズを喫した。
“某所では30匹超” “アタリ多発”
修行が足りない。僕は修行の旅に出ることとした。


11/26~27
豪雨の中、竿を敢えて持たずに2週間前に撃沈した場所へ
そこにはアゲインストの猛烈な風が吹く中、順調に数を釣って行く兵がいた。
気温12度、豪雨に打たれながら2時間?は観察した。気づいた点をひたすらiCloudメモ帳に書き留め続けた。
釣りしてる方からすれば近年稀にみるキ○ガイと思われた事だろう(その考えは凡そ正しい)


12/3-4
再び、見学へ 当然、欲求を抑えるため竿は持たずに
ここで奇跡の出逢いがあった、、、

“ガオ~”






ー<・>-<・>-<・>-<・>-<・>-<・>ー<・>-<・>-






12/9~10 
1週間前の“モーニングタチウオ”を目の当たりにし、そしてある方のラブコールにより、今シーズン“本当の”ラストタチズボを敢行してきました

まずは餌のイワシ探し、当日は日中に西南西7mの爆風予報、風裏ポイントでないとお話になりません、、、
結局、芦屋近辺では見つからず泉大津に転進、難儀してなんとかバケツ1杯はイワシを確保
泣く泣く、タイムリミットでタチウオ釣り場へ転進します







16時半 本日ご一緒のマサキさんと合流 「イワシめっちゃおったで~」  泉大津無駄足説、、、

ねも先生からの激励入電のち、日没より竿2本でタチズボ開始!



「ま~夕マヅメはあかんやろ~」 予想とは裏腹に18:30、突然のプチラッシュ!
パタパタと4本ゲット!(ここまで4打数4安打、全アタリゲット)
当たったら早い段階で横走りする活性の高いタチウオ特有のあわせやすいアタリがでます
購入したDaiwa チヌジャッカー1000 2台とも入魂完了。

さーこれでさすがに止まるかと思いきや、、、ポツポツ当たる。
ペースダウンもだらだら釣れ続け、22:30に食いが止まるまで10本。




22:30~翌3:00、極端に食いが悪い時間に突入するもイベント発生。
以下ダイジェストで


・マサキさんの竿に変なアタリ。正体は小型のコウイカ。
ヤエン釣りの要領でギリギリまで寄せて掬うことを試みるも失敗。。。

・隣のグループから聞き覚えある歌聞こえるな~と思ったら大学の応援歌でした
それがきっかけで隣のグループのうち1人が部活の先輩の友達と発覚(!) 世間狭すぎな。

・落水事故発生。幸い大事に至らず。ライジャケはしましょう。
空のクーラーボックスを海に投げれば救命ブイ代わりになります。
なければ最悪空の1Lペット、500mLペットでも多少は体力消耗を防ぐ浮き具になります

・自販機であったか~いの飲み物を買うとまさかのスロット当たりでもう1本






朝はアカンかもな~、そんな話をしていた3:00ごろ、散発ながらアタリが出始める
最初は厳しいアタリが多いが、徐々に頑張り次第で何とかなるくらいのアタリが頻発
マサキさん「しゃーないなー、困ったときの“神業”やでぇ~~」

ここから完全に夜が明けきる6時半過ぎまで、プチラッシュと小休止を繰り返し繰り返し気づけばこんなことに







9匹追加の19匹!サイズmax97cmでした。
マサキさんラストの場所提供ありがとうございました(笑)



終わってみれば素晴らしいアタリの日でした。


今回の勝因を分析すると

1, タチウオを釣った場所は日中あまり荒れなかったためベイトが居ついた
2. 外海が荒れたため新しい群れが入ってきた
3. 日中の気温が高く、水温が下がらなかった
4. スピニングリールから両軸リールへの変更で、タチウオのアタリが出たときの糸の出し入れが大幅にスムーズになり違和感を与えなかった
5. 超小針の仕掛けを使ったため、タチウオがイワシを針ごと呑み易かった(19匹中18匹は呑ませて取りました)
6. 投光機使用の釣人が少なく、タチウオが集中した
7. アタリへの対処の仕方の質向上(しっかり走らせる→呑んだと思われるタイミングでも我慢して待ってゴンゴンアタリに反射的に合わせ)
8. 日頃の行いの良さ


特に4と5はでかかった。
両軸リールをバックラッシュさせないサミング身に着けます。。。




ご一緒していただいたマサキさん、場所取りから何から何まで本当にありがとうございました。
釣果もですが、それ以外もとても楽しい釣行になりました!そんなマサキさんの釣果はこちら



さて、これで本当にタチズボは今季終了です。
来シーズン淡路島遠征、そして新たなるホームフィールドでばしばし釣りたいと思います…!





  


Posted by yu-sun at 01:25Comments(4)海釣り

2016年12月06日

10月&11月ダイジェスト!②飲ませ&その他篇

更新が遅れていますがダイジェストその2、太刀魚以外です。


10/2 サヨリ釣り 南芦屋浜






サヨリ 鉛筆クラス×40ちょい、サッパ×1



○コメント
カヌー部の他大学の同期2人(軽く経験あり&ど素人)と、彼らの家の近所でもある芦屋浜でサヨリ釣り。
短時間でつ抜けでわいわい楽しめました。
意外なのですが、堂浦の延べ竿サヨリ釣りや、平磯公園でサビキで釣れまくった以外に、飛ばし仕掛けでちゃんとサヨリを釣るのは初めてでした。
群れが大きく終始反応があり楽しめました。

今回の教訓
針の切れ味が釣果の律速段階となるので、針はケチってはいけません





10/23 飲ませ釣り 和田防 外向きテトラ 通称“テッパン”の少し西側





ボーズ



○コメント
周囲では1本ハマチが上がっただけでした
飲ませ釣りの糸付針(市販)はハリス長過ぎて投げにくいです。お祭り多発。
後やっぱ活きアジは現達が絶対活きがいいです。M○xのアジがたまたまよくなかったのかもですがw

ここの船長さんは本当に人柄がよいです。
良型アジのかご天秤か根魚狙いのエビ撒き釣りしに来たいですね






10/28 飲ませ釣り 垂水某所









ハマチ  48cm
マイワシ  15cm前後、100匹くらい



○コメント
河内渡船で新波止に渡してもらう予定でしたがライジャケ忘れに気づいてやむを得ず変更。
釣具屋情報でアツいとされていたところへ。

これが正解でした。

AM3時、兵庫突堤北面でアジ確保しようとサビキ(餌、水中集魚灯有)するも、音沙汰無し。
本命ポイント近くへ移動、AM5時前漁港の船だまりでアジ2匹、マイワシ15匹ほど確保し移動。

6時半、飲ませ開始。3級釣り座がぎり空いてた。
1級ポイントでは終始飲ませ師ハマチ入れ食い、ジグもぽつぽつあがる。

開始数分、浮きが引き込まれ合わせるも即ラインブレイク。サゴシか?
その後2度の浮きスポンもアオリイカの悪戯。

こら~あかんわ~、ルアーが釣れやみ帰り支度の人も増えた頃、7時半すぎ。
よそ見してたらググ、グイーーーーーン!!来た!でハマチゲット。
50ない割にはめっちゃ引きました。
30分延長するも音沙汰無し。満足したので残りのアミエビでマイワシ釣って終了。






11/3 飲ませ釣り 垂水某所


ボーズ


先程の釣果を友達にラインしたら友達が釣れ(笑)、再度同じところへ。
餌調達、場所取りに成功。1級ポイント確保も日が悪く、1度サゴシ?にイワシがぼろぼろにされる当たりはあったものの撃沈。
周りも6時過ぎに2~3匹ほどしか釣れていませんでした。

この日は友達を三宮まで送り、イワシ釣り(カタクチ)をして翌朝の太刀魚に備えるのでした。




11/12 飲ませ釣り 神戸港某所











ハマチ  45cm
マアジ 15cm前後×4、20cm強×1  (3匹は餌として消費)

※マイワシは太刀魚釣りのカタクチイワシの副産物、別場所




○コメント
太刀魚の餌調達のついでに、アツい釣り場(笑)と噂の某所へ。超メジャースポット。
3時半着、場所取り成功。先に来ていたおじさん「こっち向きでは青モンはおらんやろ」 
夜明けと共にアジ釣り開始。1匹つれたらすぐ飲ませへ

ダメもとでやっていたのでお約束の余所見かましていた7時半ごろ、浮きがない!!
ドキドキしながら待っていると竿がグン、グン、聞き合わせするも舞い込まず。
さらに5秒カウントすると、グイーーーーン!ゴン!乗った!
取り込んだハマチは45cmでした。こんな湾内で来るとは思わんかった。。。神戸港おもろ。。。
ちなみに他にもサワラ1、ハマチ1釣れてました。




11/13 紀州釣り 淡路島おのころ裏・南の波止




ボーズ
写真は同行の友達からのもらいもの、アイゴ35・チヌ25


紀州釣り大好きな神戸住みの友達と淡路でチヌ釣りに。
最初は団子が空中分解ばっかで釣りにならず。このころ時合いあり、友人はちょくちょく魚をゲット。
団子の握り方をマスターする頃には時合は終わってました。。。

これに懲りずまたやってみます、紀州釣り。
日高川の伝馬船でやってみたいね。






以上です。
今週末平日にラスト太刀魚(タチで竿を出すの1ヶ月ぶり!)行ってきます。




  


Posted by yu-sun at 00:31Comments(0)海釣り

2016年12月01日

10月&11月ダイジェスト!①太刀魚篇

半年振りの更新!


ついに3年半お世話になった部活(競技カヌー:スプリント)を引退しました。
K-1(カヤックシングル)の1000mベストは3′56′′でした。
中高6年間まともに運動もせず、浪人生活を経たしょっぼい身体でわれながら良く頑張ったと思います。。。





2016インカレ K-1 500m×4 Relay 4漕目、、、





はい、みなさんカヌーなんてさっぱりわかんないですよね!(マイナー競技の悲しい定め)

ではここから超速で秋の釣果を振り返ります!




①10/9~10  兵庫突堤E  









○ズボ釣り 7匹 All Night + 夜明け後サヨリ11匹 


○ひとくちメモ
ズボ釣り1年ぶりに参戦。
ちなみに昨年は2015年12月に1回だけ部活の空きを見て来ただけでした。。

夕マヅメに当たり集中。取りきれず。しかし22時までぽつぽつ伸ばして5匹。
夜中の渋い当たり掛けて7匹。
8匹目来たと思ったらサバー、、、orz

そしてまさかの朝マヅメ無しw

朝からは合流したカヌー部の同期とサヨリ釣りゲー。
普通に餌の飛ばし浮き仕掛けで数を競っただけですが。11対10の僅差で勝利!笑





②10/16  神戸港湾奥(青の車止め) 

○ズボ釣り 2匹  ~21:00


○ひとくちメモ
インターロッド(DAIWA リーガル1.5-530) 初投入。穂先見えない汗 
ドラゴン?1ラインブレイク

やはり既存のSHIMANO Holiday磯XT-1.5-450 強い。 
当たり数回、2ゲット。

あまりにもお粗末様なので写真は無しです。夕マヅメぱたぱたっと釣れて数時間沈黙、、、の典型的なやつですわ






③10/21  兵庫突堤E







○ズボ釣り ~21:30
太刀魚2匹、イシモチ2匹、穴子2匹


○ひとくちメモ
カタクチイワシを兵庫突堤の根元エリアで採集していると…グラグラ
地震来ました。鳥取県を震源とする地震。
そして“地震の日に太刀魚は釣れない”ジンクス発動で無事フラグを回収し貧果で終わりました。
個人的に初イシモチ。よくひいて楽しい。刺身がムニエルよりうまかった。
まさか活きたイワシに来るとは…




まさかのフィッシングマックスデビュー。笑




④11/5  神戸港湾奥(青の車止め)












以上!!





○ズボ釣り 5匹  2:30~6:00(朝)


○ひとことコメント
良かった。噂どおり朝の活性高かった。
途中、イワシ全滅。ブクブクのスペック低い。。。買い換えます
おかげで死に餌のズボ釣りのいい練習になりました笑





⑤11/13  神戸港湾奥(黄色の車止め) 





○ズボ釣り ボウズ!!!(サバ1匹)  2:30~6:00(朝)


○ひとことコメント
実績場だが、まったく生命感無し。それでも、絶対とれんやろ!!!!レベルの当たり2回。
うち1回カタクチイワシ真っ二つ。こんなときうまい人どうしてはるんやろ。。。






以上が太刀魚篇になります。
いや~ブランクあるとはいえしょぼいww つ抜けできんのはざこいね。。
本場白浜・御坊に向けたアップのつもりが課題だらけの釣行になりました。

タチズボは今季これにて終了とします。
本格的なシーズンoffまでは毎週末現場に行って上手い人の見学します、、、!!

続いてその他の釣りダイジェストです。  


Posted by yu-sun at 00:16Comments(2)海釣り

2016年03月20日

3/20 大きな鳥居の下で

今季小鮎5戦目。

今回こそ新規ポイントを開拓すると意気込みます。



まずは南湖、琵琶湖文化館西をチェック。

さすがは連休、カーブ付近は常連とおぼしきおじさん、その外側は明らかに初心者とおぼしき人々で固められています。釣れるペースはいまいち。ここはパスします。





続いて大きく北上。湖西の志賀、1級ポイントの木戸川尻をチェック。

到着は10時すぎ…Oh……釣り人1組だけ。


しかもまったく釣れていないようです。
他はどうかとバイクの起動力を駆使して蓬莱〜比良までぬかりなく見ますが小鮎釣りの人は見受けられません。。。









さて、浜大津までもどるか思い切って瀬田唐橋以南のポイントに行くか悩んだのですが、行きがけに下阪本の鳥居に人がいたのを思い出したのでここで勝負をかけます。








鳥居到着は11時半。空きスペースがあったので入れてもらい開始。


めっちゃ渋い。1匹釣れてから次がめちゃんこ長い。14時前後の30分ほどプチ時合い到来、連続ヒット&2連3連もあり。
しかしこの時間以外はかなり厳しい釣りを強いられます。風も強くなり釣れなくなった15時納竿。







39匹でした。
まだ極小氷魚が混じりますが、ずいぶん型はよくなりましたね。




釣果は微妙でしたが、隣人に恵まれ良い釣りでした。お隣でご一緒させていただいたMさんとお連れ様、楽しいひとときありがとうございました!



  


Posted by yu-sun at 22:35Comments(2)小鮎釣り

2016年03月14日

3/12〜13 ホワイトビーチ

Japanese White Beach. そう、白浜。


所用で和歌山は白浜まできました。せっかくなので竿を出しました。



春の南紀といえば春アオリ。
ヤエン釣りで狙います。餌はもちろん活きアジです。今回は同行者(お師匠様)もいます。





開始は23時。

潮のちょうど引いたタイミングで入れたので、地磯の1級ポイントに陣取れました。




開始1時間ほどは殆ど反応なし。日付がかわってしばらく経ったころ?





ジジジジ!






いいドラグ音が鳴ります。しばらく待ってやり取り開始。


かなり久しぶりのヤエン釣りなので慎重になりすぎて待ちすぎたのが良くなかったのでしょうか、根にもっていかれてジ・エンド。
運良くアジとヤエンは戻ってきました。しっかり脳天に噛み跡。



続いて約1時間後またしても当たり。しかし同じパターンでまたしても根に。。。


またアジとヤエンの回収に成功。今度はアジが腹側からやられてました。ウツボかな…?




さらに30分。ジジジジ!また当たりました、竿で聞いてやるとゴンゴンとした感触…こりゃサカナかなぁ…


すこし強引に寄せてきます。重みはしっかりついてきます。





……






!?









イカやん!!!



ここから慎重にやり取り開始。


しかしイカがアジに夢中だったおかげですんなりタモ入れ成功。











700gあるかないか?小さめ春イカゲット!




時間も遅かったのでこれにて終了、AM3:00。


お師匠様に1級ポイントのうちでも良い側を譲って頂いたのですが、そのせいか僕にばかり当たりが集中しました。本当にありがとうございました。。


  


Posted by yu-sun at 22:07Comments(0)海釣り

2016年03月04日

3/4 瀬田

3月に入りました。
ことしは暖かい日がおおいですね。


そろそろ他のポイントが気になるので、まずは盛越川を視察。
濁りは気にならないレベル、しかし浅い。




というわけで本日もいつもの排水口のポイントへ。
空いています。すんなり1級ポイントゲット。


13時開始。
今回も排水口脇のよれ目を狙います。
ぽつぽついいペースで釣れます。

しかし型が小さい。。ひたすらメダカサイズばかり。
予定があったため短時間で納竿。14時終了。









37匹でした。
メダカサイズ大半、よくて少し成長した氷魚。。
はやく大きくなってほしいものです。  


Posted by yu-sun at 21:25Comments(0)小鮎釣り

2016年02月28日

2/28 瀬田

小鮎釣り第3戦です。


7時に釣り開始…の予定でしたが疲労と寒さのため2度寝。目覚めたら7時半。オーマイガットゥゲザー。



近所なので8時に釣り場到着。好天の日曜日なのでもう1級ポイントは満員ですが、狙いの場所、1級ポイントの15mほど下流は空いてるのでそこに入ります。


8:15開始。今日は餌もあります。寒い時期なのでしこたまお好み焼き用乾燥エビを粉々にしたやつを入れて作りました。

ぽつぽつ釣れ始めますが2/19ほどはペースが上がりません。その上極小サイズしか掛からない。まあ時期的にも仕方ないと納得してつづけます。

若干のペースアップペースダウンを織り交ぜつつ時間は過ぎます。








お約束?の11時になると完全に止まりました。11時半すぎ一旦中断。
お腹も減ったし餌もなくなるし補給します。近所ってすてき。






午前折り返し 小さい鮎ばっかり



再開は12時半ごろ。

1級ポイントが空いたので移動します。1級ポイントにいたおじさまは朝の5時から居られたそうです。まだ自分は爆睡中やん。。


さすが1級ポイント。ぽろぽろ良型の小鮎が釣れます。そして気づいたら鯉釣りのおじさんと僕だけに。

1級ポイントの排水の流れ付近は餌が流されるので餌なしでやるのが基本なのですが、その脇にいい感じに川の本流と交わってよれている場所を発見。ひとりだしここなら餌使えそう。

ここから良型の小鮎を連続で追加に成功。
良型といっても10cmくらいなんですけど。4月くらいの小鮎釣りを彷彿とさせるいい感じです。


13時半まで大きな時合い、そこからはぽつぽつ拾い釣りでらちがあかなくなってきたので15時納竿。







107匹、今季初の束釣り達成しました!
とはいっても相当時間かかっているのでたくさん釣った感はあんまないですね。

餌ですが、極小サイズにはあまり必要性を感じませんでした。10cmくらいの小鮎はかなり好反応だったので大きい鮎が釣りたければ餌を準備するとよいでしょう。
ただし餌を使って釣れる場所は排水の両サイドのかなり狭い範囲に限られそうです。


〜本日の情報〜

・相模川(大津プリンスの前の川)で小鮎が釣れ始めたそうです。今日は釣れていたそうです。

・吾妻川でも釣れているそうです。アヤハディオの前も釣れているそうです。

・2/26の吾妻川、北風の爆風で大荒れのカオスなコンディションで300匹くらい釣れたそうです。

・南郷洗堰付近の流れ込みに小鮎ポイントがあるそうなのですが、まだ釣れていなかったそうです。



そろそろ盛越川で釣れてほしいところですね。
2/26にランニングで通ったときは割と澄んでいました。今週あったかくなれば釣れ始めるかも。
  


Posted by yu-sun at 19:17Comments(0)小鮎釣り

2016年02月23日

2/23 瀬田

小鮎第2戦です。

所用により午後から参戦。14時釣りスタート。釣り場貸切です。




うーん、釣れない。
厳密にいいますと、釣れるけどつぎに釣れるまでの時間が長い。
そして曇っていて肌寒い。この日は気温12度でわりと暖かい方ではあったのですが。



15時半、雲が切れて来て日が射します。プチ時合開始、若干ペースアップ。
そのまま16時半に釣り場が建物の影になるまでそこそこ釣れたので終了。





23匹でした。
ぎり唐揚げにしておかずになる量でよかったです。
  
タグ :小鮎コアユ


Posted by yu-sun at 18:48Comments(0)小鮎釣り

2016年02月19日

2/19 瀬田

2016年初の小鮎釣りに行って来ました。

今年はかなり早くから釣れているようです。年始からポイントに釣り人の姿が絶えないので1月ごろから釣れていたのでしょう。



9時すぎ開始。久しぶりでなかなかパターンが掴めず苦戦しましたがまあぼちぼち釣れます。11時過ぎパタリと釣れやむ。











本日のタイムリミットは12時半。
このまま終わりかと思っていましたが、12時をすぎて時合に!ぱたぱたと連続で当たります。







12時半、程よく時合も落ち着き予定通り終了。








52匹。うち44匹はかなり小さい氷魚サイズでした。

  
タグ :小鮎コアユ


Posted by yu-sun at 18:26Comments(0)小鮎釣り

2015年12月14日

12/13 5年振り

ご無沙汰です。釣りにいっても更新していませんでしたが久々に書きます。


場所は神戸港。
日曜日なのでメジャーポイントだと混雑が懸念されるのでポーアイの個人的にこの時期好きなポイントへ。




時系列・備忘録








12:00 釣り場着

12:30 イワシが釣れない 焦る

12:50 移動を決意した直後カタクチイワシ回遊

13:30 20匹くらい確保









14:30 バッカン一杯のイワシを確保



〜16:30 余ったエサを使ってサビキで底ダナを釣る ウルメイワシ×1、アジ×5

周りも11月の連休ほどはアジは釣れていなかった














16:35 2度のサビキ高切れ 早いけどタチウオ開始











17:10 まさかの早々の当たり 時合4アタリ2ゲット

★食いのよいときはとにかく送り込んで飲ませて走らせる!確実にとれる。

★ドラグゆるめるなら、合わせはしっかりサミングで。

















17:45 沈黙



18:30〜19:20 満潮の潮止まりにかけてポツポツ当たりだす 4ゲット1抜き上げバラシ

★竿が硬いと食い込みが極端に悪くなる。











19:30〜20:30 当たり激減

20:30〜22:00 激渋当たり散発




・ドラグ出るくらい引っ張るのにすっぽ抜け

・しれっとイワシを食いちぎって針のイワシはもぬけのから

・イワシの動きとタチウオの当たりが区別しづらい。
後者は不規則で、糸が斜めになることが多く、常に竿先が海面のほうを、向く。
イワシのときは竿先はリズム良くお辞儀している。

★イワシの活きは重要。弱らせないようにするには、背がけかつ表面の浅い筋肉組織までのみ刺すようにする





21:55 なんとか1本ゲット

★あえてドラグをガチガチにして向こう合わせで乗った。まだどのタイミングがベストの合わせかはわからぬ。











22:10 エサ切れ 納竿








5年ぶりのタチウオズボ釣りでしたが案外早く勘がもどってよかった。まだまだ精進不足。。
  


Posted by yu-sun at 03:48Comments(0)海釣り

2015年11月21日

11/20 先輩・同輩・後輩

順番が前後しますが連休に行った釣りも書いときます。
神戸にてマイワシメインの釣行ですが、あまり釣りになじみのない友達に釣りを楽しんでもらおう!って感じなのであんまり本格的ではないです。



12:00 ポーアイ北公園東のワンド着
先客はマイワシ釣れていて期待大











13:00 音沙汰なし 海タナゴが釣れる


14:00 音沙汰なし


15:00 群れはいないコトは無いけど釣れる気配ゼロ





〜移動〜 ポーアイ車横付けポイントへ。




15:45 到着 マイワシはポツポツ釣れてる

16:15 カタクチイワシの大群到来、底ではアジも釣れる

17:00 エサ切れ納竿













4人で分配してもらった分。4割くらいもらったので全体量はこの倍くらいです。
HAT神戸東のワンドが釣り禁止になったことで、マイワシ釣り場が減ってしまいましたね…悲しいです。でも皆には楽しめてもらったみたいで良かったです。



  


Posted by yu-sun at 07:15Comments(0)海釣り